業務案内
駅業務
- 貨物の受取り、引渡し、運賃料金の計算、列車への貨物の積載の手配、列車の組成をIT-FRENSにより行う「営業フロント業務」
- 列車の到着・出発を取扱い、貨車の入換・整理作業を行う「輸送業務」
- コンテナ緊締装置とコンテナの開戸の状態を検査する「コンテナ積付検査」
- フォークリフトによる貨車へのコンテナ積卸
検修業務
機関車を定期的に、あるいは臨時的に検査、修繕して、安全に運転ができる状態に保持する
保全業務
土木施設(軌道、構造物、停車場設備等)と電気施設(電路設備、信号保安装置等)などの地上に設置してある設備が適正に機能するように、線路の巡回、点検、必要に応じて保守、改良等に関する業務を行う
運転業務
機関車と貨車を連結し、列車として組成し、本線上を信号の現示に従って運転する。
駅構内で、駅社員の誘導で車両の入換作業等を行う。
*列車の組成
車両(物を積載する)とこれをけん引する動力車とを連結して列車という形に仕立てる作業
列車の始発駅、途中作業駅、終着駅における貨車の解放連結作業や荷役作業をやりやすいように、また途中作業駅での組成作業を緩和し、貨車輸送時間の短縮を図る
中古コンテナ販売
- コンテナは小さな倉庫になります。
- 中古コンテナの販売を開始しました。(現在品切れ中です)
【お問い合せ先】
運輸安全部 担当:鎌田
TEL 018‐845-6568
内法寸法(mm) | 側入口寸法(mm) | 内容量 (m3) |
積載重量(Kg) | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高さ | 幅 | 長さ | 高さ | 幅 | |||||||||||||||||||||||||||||
2,144 | 2,253 | 3,640 | 2,500 | 2,450 | 17.58 | 5,000 |